美しいクラゲは毒を持つ!? ハナガサクラゲの特徴と魅力について

こんにちは(#^^#)
本日紹介するクラゲはこちら!!

ハナガサクラゲ(Limnomeduse olindiasidae)です!

あ

Class:ヒドロ虫綱

Order:淡水クラゲ目

Family:ハナガサクラゲ科

Genus:ハナガサクラゲ属

 

名前に劣らず、非常に美しい見た目のクラゲですね(*^_^*)
太陽光によっては触手の先端付近が蛍光しピンクの非常に鮮やかなコントラストを演出します。
水族館などで蛍光している姿を見たことがある方は蛍光ライトが要因かと思います。

大きさは大型のもので20cmを超え、クラゲの中では比較的大型の部類に入ります。
生息地は本州から九州、出現時期は春~夏の間に出現します。
また北陸沿岸では秋頃に出現した例もあります。

ダイビングを行う方はよく彼等が遊泳している姿を見る事があるかもしれませんが、
間違っても触れないように!!

このクラゲ・・・猛毒です!!
過去には意識を混濁させるほどの被害にあった人もいるそうです(-_-;)

海藻に掴まって休憩している事もしばしばあるそうなので、
ダイビング等で海の中で海藻を触るときには気を付けて下さいね!!
美しいバラに棘があるように、クラゲ界の華にも猛毒があるようです(;´・ω・)

この種の特徴はなんと言ってもこの鮮やかな見た目と、伸縮性に優れた長い口です。
飼育下では口元にライスなどを与えると、巧みに胃の中まで運ぶ姿を見ることが出来ます。
自然下では10cmを超える魚類を口に咥えて泳ぐ姿も確認されております。

ハナガサクラゲ

此方に水中カメラマンとして活躍されている、備後 輝さんが撮影した美しいハナガサクラゲの遊泳動画が御座います。
非常にうまく撮影されており、ハナガサクラゲの魅力が十分に伝わるような動画になっております(#^^#)

なお、備後さんは他の海洋生物も数多く撮影されております。
宜しければこちらも合わせて御覧ください(#^^#)

https://www.youtube.com/channel/UCDz-42Qr-xvmCc-htCPGyTw

それではまた次の投稿でお会いしましょう(*^_^*)♪

  • コメント: 2

関連記事

  1. 刺胞の無いクラゲ!?無触手綱の特徴と魅力について

  2. 特殊な刺胞を持つクラゲ。オオタマウミヒドラの特徴と魅力について

  3. 湘南のダイヤモンド! ギヤマンクラゲの特徴と魅力について

  4. 驚異の増殖速度!! シミコクラゲの特徴と魅力について

  5. 水面に漂う六花 エダクダクラゲの特徴と魅力について

  6. 海草の上で微睡むクラゲ。エダアシクラゲの特徴と魅力について

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2016年 9月 04日
  2. 2016年 9月 04日
  3. 2017年 1月 28日